<お知らせ>弊社代表の坪井が「農山漁村」経済・生活環境創生プラットフォーム設立記念シンポジウムに登壇いたしました
![](https://sagri.tokyo/wp-content/uploads/2025/02/20250207_1-scaled.jpg)
このたび、衛星データとAIを活用し、農業と環境の課題解決を目指すサグリ株式会社の代表取締役 坪井俊輔が、農林水産省主催の「農山漁村」経済・生活環境創生プラットフォーム設立記念シンポジウムに登壇いたしました。 インパクトスタートアップ協会内で取り組まれている一次産業分科会において幹事企業の一社として当社が取りまとめた「一次産業スタートアップからみた課題と提言(意見)」を元に議論に取り組みました。
上記の取りまとめた提言は以下よりご確認できます。https://www.maff.go.jp/j/nousin/attach/pdf/impact-30.pdf
本シンポジウムは、農林水産省は、政府の掲げる「地方創生2.0」の一環として、農山漁村の現場における課題解決を図るため、「『農山漁村』経済・生活環境創生プロジェクト」を創設し、関係府省庁、地方公共団体、郵便局、民間企業、教育機関、金融機関等が参画するプラットフォームを立ち上げたもので、業界関係者や有識者が集まりました。当社代表は、「パネルディスカッション4 農山漁村でのインパクトスタートアップによる課題解決の可能性と展望」に登壇し、 上記提言書で取りまとめした地域課題背景や当社の上記課題解決の取り組み事例、地域の魅力等について発表をしました。
当社は今後も、業界の発展に貢献し、社会全体の課題解決に向けた取り組みを推進してまいります。
![](https://sagri.tokyo/wp-content/uploads/2025/02/20250207_2-1024x683.jpg)
■ 検討会の概要
名称:「農山漁村」経済・生活環境創生プラットフォーム設立記念シンポジウム
日時:2025年2月4日
主催:農林水産省
URL:https://www.maff.go.jp/j/nousin/impact.html